MaxBlast

MaxBlast

今回は久しぶりにソフトの紹介
今年は秋ごろからやたらHDD関係のトラブルでHDDの交換を何度もやった私。
そこでめちゃめちゃ重宝したソフトです。
それはMaxBlastってソフトなのですが、
なにがいいのかというとOSの入ったCドライブを別のHDDへコピーしてくれる優れもの。
CrystalDiskInfoにて「注意」が出た時、新しいHDDへ
簡単に移行することができました。
再インストールをする手間がまずなくてよいってことと
今回もやったことなのですが、
移行元のHDDが移行先のHDDより大きくてもうまいことやってくれるってところに
一番魅力を感じている私です。
今後今の環境でありえるのは
HDDからSSDへ移行はおそらくMaxBlastを使って
すると思われます。
特にノートPCとかSSD化するときはいいかもしれません。
ちなみに、何度もこれでノートをSSDはしていたりしております。
分かりずらいかもですが、
今回行った手順です









最後に一つ注意点としては、
システムにSeagateのHDDが接続されているってのが条件ですが、
自作している人なら一台ぐらいは手元に置いてますよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です