docker: Error response from daemon: OCI runtime create failed:

docker: Error response from daemon: OCI runtime create failed:

久しぶりにnvidiaであったりdockerであったりするようなねた。CentOS6のマシンをCentOS7に再構築することがあり、そのなかでdockerであったりnvidia-dockerなどの環境構築する際のエラーがでたのですが、どうにか解決したのでその時のメモ。

その時出たエラー

nvidia-dockerの環境を構築したら決まって以下のコマンドを入力して動いているの確認していたわけ。

nvidia-docker run –rm nvidia/cuda nvidia-smiで実行すると

docker: Error response from daemon: OCI runtime create failed: container_linux.go:348: starting container process caused “exec: \”nvidia-smi\”: executable file not found in $PATH”: unknown

てなエラーが表示され右往左往してました。

ネットの記事でcuda10以降ではnvidia-docker1は無理ですよという記事をみつけたので、本家サイトでも確認したところ以下のように記載されてました。

https://github.com/NVIDIA/nvidia-docker/wiki/Frequently-Asked-Questions#platform-support

Why aren’t CUDA 10 images working with nvidia-docker v1?

Starting from CUDA 10.0, the CUDA images require using nvidia-docker v2 and won’t trigger the GPU enablement path from nvidia-docker v1.

ということでnvidia-docker2で試したところ問題なく動作したという話でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です