2011年地デジの旅 第4回

2011年地デジの旅 第4回

ここのところこの話題については更新なかったのですが、
本日はリビングPC自作の話題からちと離れて
既存のリビングPCも調査しておりましたところ、
少し悩ましいことがありまして
それはというとsonyの丸い御ひつのようなやつですTP1とかいうやつです
これを調べていてというわけではなく、
何か忘れましたが調べていた時に目に付きまして調べたところ
現行機種より2世代前のやつですが、中古価格がえらいやすくなっている。
型番でいうとVGX-TP1DTというやつ
この安さにちょっと興味がでてきた私。
とくに中古なものでもぜんぜんOKな人なのでそこらへんは気にせずみております。
こいつどうも調べてみると、ドライブ、HDD、CPUも換装できそうですし…。
なんだかよさげな感じです。
一つ残念なところは、ビデオがオンボードなところですね。
それさえなければいきなりの有力候補になっていたのにちと残念.
さらに調べたところその次の世代のVGX-TP1Dから
NVIDIA GeForce 8400 GTのが乗っているようなのでこちらの価格のcheckかなぁと
思ったりしている私です。
それでも、今時8400かぁというのはあるので、はやり自作かなぁと
あっちいったりこっちいったりふらふらと方針が決まらずじまいな感じになっております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です